2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10年前、 引っ越してきた時に植えたみかんの木 一向に実がならず、 もしかして…枯れていらっしゃる?? と思いつつも放置すること約10年。 ついに、実ができたのです! 途中、他の果実にも手を出して、 ブルーベリーの木を枯らし、 オリーブの木も枯らし…
長女小5、1人のお友達とLINE交換しまして。 その時の記事がこちら。 kokoro2525.hatenablog.jp 1週間くらい何もやり取りがなかったので、 なーんだ交換しただけか。 と思っていたのですが、 他のお母さんから、 「今、クラスLINEとピアノLINEが作られてる…
長女小5、 ピアノの先生にメトロノームを使って弾くように言われまして。 一定のテンポで弾く事が難しいのです。 私が昔使っていた年代物のメトロノームを実家から持ってきてたんですけど、 ネジを回そうとしたら、スポッと取れてしまいまして 壊してしまっ…
長女小5、バタフライ50mのテストに合格しました。 ㊗️!!! 目標タイムに届かず、落ちること4回! 5ヶ月目の合格です。 素晴らしい 不合格ばかりだったので、 私的にはもう上には行けないのかなぁと期待はしていなかったのですが、 なんと合格したものだ…
西松屋で靴を買ってきました。 昨日、次女小1が、 「靴に穴あいてる~。」 と報告してくれまして。 ちょっと気になってはいたんですよ 上履きは夏休み明けに、「19cmがきつい。」と言ったので20cmに変えたのですが、 靴は19cmのままで…。 きつくないとは言…
当たり前のように、 チラシでブックカバーを作っている私。 もちろん、裏が無地のチラシですよ? 新聞の折り込み広告で、裏が無地のチラシを取っておいて再利用してるんです。 ツルツルじゃないチラシを主に。 娘たちも時々、お絵かきに使ったりしています。…
私のスマホに、娘のお友達のお母さんからLINEが来ました。 「娘がスマホを持ったので、LINEを交換して欲しいです!」と。 ・・・え? 長女がお友達とLINE交換をする事を想定していなかったー! っていうか、 トラブルの元だし、交換なんぞしな…
今日は、ピアノのレッスンの日。 4ヶ月後のピアノフェスティバルの楽譜をもらって2週間。 長女小5なりに練習をして、今日のレッスンを迎えました。 でも先生に、 正確に音をとれていないと言われて涙ぐむ長女。 さらにピアノフェスティバルの時に、 椅子…
携帯に"小学校職員室"と登録された番号から着信がありました。 学校へ折り返し電話をする前に娘たちに、 私:「今日、学校でなんかしちゃったん・・・?」 と聞いてみると、 次女小1:「知らな~い。」長女小5:「してないよ?」 と言っていました。 学校に、…
今日、電車内でトラブルを目撃したんです。 しかも目の前で。 私には、当事者のどっちにも非があるのでは?? と思ったんですけど。。。 何があったかというと、 ”満員電車で降りようと思った50代半ばの男性が、 通り道を塞ぐ高校生の男女にイラついて通ら…
先日、小5長女が英検5級を受けてきました。 初めての挑戦です。 ECC歴、丸2年。 いつも通っている近所のECC教室での受験です。 さて、 自己採点結果はというと、 リスニングの問題に自己解答を5問しか書いておらず、 リスニングの点数が不明 点数を楽しみ…
昨日、5年生の男の子と女の子1人ずつの 靴に画びょうが刺さっていたそうです。 しかも画びょうだけではなく、 靴の片方を運動場に捨てられていたらしいのです。 幸いにも、お友達に怪我はなし。 本日急遽、学年集会が行われて注意喚起があったそうです。 ク…