お金
#電気代高すぎ というのが話題になっているようで、、、 もしかして、我が家も電気代上がってるのか!? と思って電気料金を確認してみました。 上がってる・・・ 今月 ちょうど1年前 娘のお友達のお母さんが、 「電気代今月4万だった‼️」 って言ってたか…
中学校への入学に向けて、 制服の採寸をしてきました。 見積り金額を見て衝撃が走りました…。 合計 107.111円 公立の中学校でも結構なお値段で(;´д`) 冬服、夏服、ジャージ、上靴、体育館シューズ、通学靴、体育の帽子、通学リュック…。 靴下以外の全てを注…
昔から節約は当たり前のようにしてきて、 固定費も多分…低い方。 (習い事費が一番多い・・・) 最近、物価が上がってきたし、 来年からは、次女小2にもECCに通わせたくて、 もっとできる節約はないのかー!!? と思って取り入れたのが、 セルフカット!! 元々…
今日は美容院へ行ってきました✂ しかも家族4人で(笑) 前回、次女小2が思いがけず、 美容院デビューをしてまったがために、 「シャンプーが気持ちよかった~。また行きたい!」 となってしまい…。 まだ髪の量が少ないから、 「お母さんが切ってあげるよ!」…
夫が、家の鍵を失くしたようです。 ・・・何度目ね? もう両手では数えきれないほど よく、ポケットに鍵を入れたまま洗濯機に入れるから、 洗濯機から鍵が出てくること多々あり。 車の鍵も何度か洗濯機から出てきました。 (不思議な事にそのまま使えました…
我が家は、楽天モバイルのスマホが3台あります。 私と夫は、月々税込1078円。(3ギガ以内) 長女は、月々税込330円。(1ギガ以内、未成年のフィルター代のみ) 自宅は、楽天ひかり。(1年無料期間中) 先月も残り2日となった日の出来事。 データ利用料…
次女小2、負傷した右腕の抜糸をしてきました。 12日前、 学校帰りに自分で転んで5針縫う怪我をしたのです。 今日が抜糸の予約の日。 怪我をしてから3~4日で糸が埋もれてきて、 これは・・・大丈夫なのか??? と思っていたけれども、 1週間もすると…
我が家には似つかわしくない、 ヴィトンのバッグが長期保管されておりまして。 未使用のまま。 20年ほど前の両親の海外旅行のお土産なのですが・・・。 私自身、あまりブランド品に興味がないもので、 これからも使わないし劣化するだろうし、 処分してしまお…
昨日、日産の販売店にて福袋を貰ってきました。 ちょうど福袋がもらえるという初売り期間に、 我が家の軽自動車を修理に持って行ったのです。 こちらのハガキと引き換えに、 福袋とミニドーナツをいただいてきました しめしめ。 修理と言う口実で、 福袋を頂…
ついに自宅にネット回線を引きました。 8年ぶり(笑) なんとかスマホのみで通信費を節約しておりましたが、 限界を感じまして。 楽天ひかり回線を引く事にしたのです。 工事費はかからなかったのですが、バッファローのルーターを別途1万円ほどで購入しまし…
車の購入をしたのですが、 失敗したなぁ・・・と思うことがあったので共有したいと思います。 事の始まりは、車の代金を割引する代わりに、今契約している2台の自動車保険を損保ジャパンへ切り替えるという条件をのんだ事…。 でも、自動車保険の満期前乗り換え…
車を購入してしまいました ホンダのフリードハイブリッドを。 我が家の11年?選手の普通車が、 あと4ヶ月ほどで車検が切れると思って、 先週ホンダへ車を見に行ったんです。 途中で気づいたのですが、 実は、車検の時期を1年勘違いしていました でも購入し…
我が家は、 家にネットを引いておりませんで。 携帯のネットが全てなんですけど、 最近、本当に楽天モバイルが全くもって つながりにくいのです ネットで検索したくても、 ぐるぐるぐるぐる 電話をしていても、 もしもーし、もしもーし? え? え? もう、 …
我が家は、2台の車を保有しているのですが、 7年目の軽自動車の調子が悪くなってきました。 先々週、軽自動車でスーパーに行ったのですが、 買い物を終えて、トランクに荷物を入れていたら、 トランクの扉で頭をコツンと打ちまして イテっ!となり、 あー…
仕事を辞めたい波がやってきました。 基本辞めたいと思っているのですが、 大きな波がやってきてきました もう第何波か分かりませんが 引き金は・・・ 営業責任者からロープレ指導があり、 自分なりに勉強して臨んだのですが、 結果は、散々。 言い方はオブラー…
外壁リフォームが終わりました。 予定では3週間程度で終わる所、雨が続いた日々と重なり、 プラス3週間もかかりました。 お支払いが終わりやっとの解放です。 足場が組まれ塗装をしている間は、窓も開けられず。 自分が家にいる時に、塗装の方がいらっしゃ…
あれもこれれも習わせたい! 娘もやってみたい! と始めた習い事。 いったい、 毎月、習い事にいくらお金をかけているのか。 書き出してみました。 長女(小5) ピアノ 6000円 年中~ スイミング 8000円 年中~ 習字 2000円 小2~ ECC 11000円 小3~ チャ…
日経平均が3万円台になったというニュースを見たので、 投資信託の残高の確認をしてみました。 普段は、、ほぼ、ほったらかし。 自動的に積立しているのみ。 投資信託を購入し始めたのは、ちょうど1年前くらい。 楽天証券やジュニアNISAは、 今年に入ってか…
もうすぐ築10年となる我が家。 外壁リフォームを契約しまして、工事が終わった所です。 工事の感想を書いたのですが、過去記事のリンクを貼ろうと思ったら消去してしまい、書き直しました 感想は明日、公開します。。。 契約内容 17年~20年耐久期待の塗料…
先週末、洗濯機と冷蔵庫を購入しました。 洗濯機も冷蔵庫も12年選手でして。 そろそろ替え時かなーとは思ってはいましたが、壊れてないし?使えるし?と思って、先延ばしにしていたのですが、 突如、夫が、 会社の同僚の人から、ある日突然に冷蔵庫が壊れた…
最近、夫、疲れ気味でして 朝の出勤時間を早めたようで、朝5時には家を出て、夜7時半頃に帰ってきます。 ついに、 「共働き・・しんどいわ・・。」 と言っておりました。 もう若くないしね。。。 そりゃぁ私だって専業主婦になりたいんですけどね? で、現実…
長女、5年生になってから急に仲良くなったお友達がおり、よく遊ぶようになりました。 次女のお迎え時に、長女とそのお友達らが、校庭で遊んでいて、その子のお母さんがいたので、話していたのですが、 そのお母さん、 「娘は、もう3年生くらいから、算数の…
宅地建物取引業協会より講習会受講通知が届きまして、宅建士証の更新手続きをしました。 通常であれば、講習を受けに会場に出向いて、講習を受けて、更新された宅建士証を受け取るという流れなのですが、コロナということもあり、自宅学習をして、いくつか書…
ケンタウロスさんのブログ ②悔しい!何とかしてくれ! - くも膜下出血で倒れいつか目覚める嫁へ(仮 を読んでいたら、ある日突然に、自分が自分でなくなる日が来るかもしれないと思い、おかねノートを作る事にしました。 我が家のお金の事は、私がほとんど管…
私と夫、今月から携帯の通信費がかかります。 楽天モバイルの1年無料期間が終わってしまったのです そこで考えたのが、長女のために申込をした楽天モバイル(1年無料期間中)をWi-Fi代わりに利用して、自宅にいる間、私と夫のデータ通信料を抑えよう!とい…
先日、VISA LINE Payカードを作りまして、固定資産税をお支払いしたのですが、そのお支払いがリボ払いになっていたのです! どうしよ、手数料かかるやん!!! と、びっくりしまして。 LINEポイントゲット!とか言っておきながら、手数料払うなんてなんてこ…
”確定拠出年金・残高のお知らせ”が届きました。 ちょうど1年前に、運用商品と割合を変更してみたのです。 きっかけは、職場の上司と仲間と、確定拠出年金の話をしていて、私が、ほとんど定期にしていると伝えると、上司が「インデックス株でも買ったらええ…
次女小1、鍵盤ハーモニカの注文袋をもらってきました。 5800円。 結構なお値段で 実は長女も1年生の時に、5800円で購入しているのです。 当時は、ネットで買うという選択肢に気づかず、こういうもんなのかねぇーと思い、学校で注文しました。 次女の鍵盤ハ…
固定資産税をnanacoでお支払いしようと思っていた所、我が市も、2月からLINE Pay払いに対応したとのこと。 早速、VISA LINE Payカードを申込しまして、先日カードが届きました。そして、支払いを済ませました。 2021年4月30日まで、”還元率が利用実績に応じ…
夫がロボアドバイザーに興味を持ち始めました。 私が、ロボアドバイザーを始めたのが、10か月前。 所々で追加入金や、積立額を増額してきました。 今では、ロボアドバイザーだけで、毎月10万円(2万円ずつを5回)を積立しています。 毎月の投資額は、ロボア…