読書感想文、書き終わりました✨
長女小5が選んだ本は、「エカシの森と子馬の ポンコ」という課題図書。
次女小1が選んだ本は、「どこからきたの?おべんとう」という課題図書。
一昨日、図書館で借りてきました。
そして、昨日、終わらせました!
次女のは、文章が短いので、1時間もかからず終わりましたが、
長女、5時間くらいかかりました😅
1番文字が少ない本を選んでたんですけどね(笑)
まず、一通り読んだ後に、
「どういう話だった?」
と聞くと、
「子馬のポンコがいろんな生き物とお話する話だった。」
と言うので、
「この本は何を伝えたい本だと思った?」
と聞くと、
?🙄
な感じで😇
もう一回、最初から本を読んでもらっても、?🙄な感じだったので、もう…あとがきを読んでもらいました😅
私も一通り読んだのですが、あとがきに伝えたいことが書いてあったんです😅
で、本の中で気になった所とか、印象に残った所に付箋をつけてもらって、チラシのうらに、私が勝手に考えた構成に従って、書き出してもらいました。
途中、
「こういうことでもいいの?」とか、質問があったので、
都度、
「いいよー。」とか、
「自分が経験した事を付け加えてみたら?」とかアドバイスをしました。
そして、とりあえず、繋げて原稿用紙に書いてもらいました✏️
で、3枚目に届かず…😅
書いたものを、読ませてもらって、
点とか、改行とかを入れて、主語が変な所があったので直しを入れました。
あとは、文字数稼ぎに、本を読んで気づかされたことの数に対して、今度から自分はこうしていこうと書いている数が少なかったので、付け加えてもらい、清書して完了しました。
こんな感じです。
殴り書きで恥ずかしいのですが。。
出来ました!
2枚半!
高学年の課題図書になって、本が難しく感じたのですが、課題図書だけあって、等身大の気付きを与えてくれるんだなぁと思いました。
それにしても、、長女、読解力が身に付いていないかもしれません😔
長女に、
本をただ読むだけじゃなくて、読んだ本を、読んだ後に、どんな話だったのか伝えることができて、
また、何を伝えたいと思っているのか、読み取る癖をつけられるといいねと伝えました。
・・・まぁ、なんとなく感想文の書き方が分かったようなので、今回はよしとします😁
・・・適当ですけどね😅
来年は1人でできるといいな。