先日、訪問してきた方に、エコキュートの無料点検をお願いしたんです。
夫が。
エコキュートの中が汚れてるのでは・・・と気にしていたようで。
・・・でも結局の所、訪問販売だったんです😅
点検の仕方を、やりながら教えてくれた所まではよかったのですが、
無料点検が終わったら、点検してくれた会社で、エコキュートを買い替えるメリットのプレゼンが始まりました。
約2時間😑
机を借りますと言って。
・エコキュート代が約25万円
・毎年の無料点検つき
・3万円以下の修理代無料
・IHも卸価格にて買い替え可
ん?そんなんで会社が成り立つの??という感じでしたが、
ここからが本当の目的でした。
水道水の話になり、我が家の水道水に塩素がこのくらい入っていますよと、トリジンという薬品を使って説明してくるのです。
塩素が過剰に含まれるのは、体によくないと言われ、浄水器のセールスが始まりました。
なんだ…浄水器を売りにきたのか、とここで気付きました💡
特許を取っているという48万円の浄水器。
この浄水器は60年以上の耐用年数があり、1ヶ所に設置すれば自宅で使う全ての水が綺麗になりますと。
デメリットは、3年に1回浄水器のフィルター交換に3万円がかかること。
どうですか?と聞かれたので、「高いですよね・・。」と言うと、
全部込みで、今から、会社と価格交渉をするといってスマホをいじっていました。
そして返ってきた回答が、
「工事費もエコキュートも無料点検も、3万円以内の修理費無料も浄水器も全部込みで44万円にできました。」と。
「本日価格です。」と。
・・・会社との交渉が、自作自演っぽかった🙄
エコキュートの機種も選んでないのに、金額決まってるのおかしくない?と思っていたところ、
再び、「どうですか?」と聞かれたので、
夫は、「考える時間を下さい。」と言っていました。
「自分で調べても御社の商品がいいと思えたら、お願いするかもしれない。」と。
おぉー数年前の外壁リフォームの訪問販売の際にはすんなり申し込みをして、速攻でクーリングオフをした私たちですが、成長していたようです。
というか、訪問販売には懲りていたはずなのに、話を聞いてしまうとは…💦
営業の方が帰った後に、その会社の口コミや、エコキュートの価格、トリジンという薬品について調べました。
結果、やめておこうという結論に至りました。
後から知りましたが、こういうのを点検商法と言うんですね。
もう訪問してきた人の話は聞かないぞ。。