可もなく不可もない日々の暮らし

2女児(中2·小4)の母。40代。可もなく不可もない日々の暮らしを綴る雑記ブログ。娘の学校、習い事、勉強、お金のことなどを気ままに書いています。

メトロノームを購入しました

長女小5、

ピアノの先生にメトロノームを使って弾くように言われまして。

 

 

一定のテンポで弾く事が難しいのです。

 

 

私が昔使っていた年代物のメトロノームを実家から持ってきてたんですけど、

 

 

ネジを回そうとしたら、スポッと取れてしまいまして😓

 

 

壊してしまったのです💧

 

 

そもそも30年以上前に購入したもので、テンポも正確なのかどうかも分かりません。

 

 

買い直そう!となったんですけど、

 

どこのメーカーメトロノームがいいの…??

 

と、さっぱりです。

 

 

無料のスマホアプリで済ませようかと試みましたが、使いにくい。

 

 

 

今は、デジタル振り子式があって、

 

デジタル

持ち運びしやすい

長時間正確に音を刻む

電池が必要

音が小さく聴こえる人もいる


一方、

振り子式

視覚でも見れる

ゼンマイ式が主流

音も大きめ

平らな所に置かないといけない

 

 

持ち運ぶこともないし、振り子式にしようと決めたんですけど、

 


各メーカーの違いがサッパリ分からない(笑)

 

ネットのおすすめレビューとか、値段で、YAMAHANIKKOと、CASIOメトロノームに絞ったんです。

 

 

 

音との相性があると書いてあったので、

YouTubeで音の聴き比べをしてみました。

 

 

でも、いい耳を持ち合わせていませんで、

 

なんか全部同じじゃない?(笑)となりまして😅

 

長女は、NIKKOがいいかなーと言っていましたが。

 

 

楽器屋さんにも行ったんですよ。

 

でもあんまり売れないのか、何年も放置されている感じが・・・。

しかも汚れないようにラッピングされていて、聴き比べどころじゃぁない。

 

 

結局決めたのは、NIKKO

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニッコー NIKKO 221 メトロノーム スタンダード アイボリー
価格:3040円(税込、送料別) (2021/10/26時点)


 

 

 

まず、デザインでCASIOが消えました。

 

あとは、YAMAHAとNIKKOなんですけど、

 

 

長女はピアノを力強く弾くのでメトロノームの音が大きい方がいいと思ったのでNIKKOにしました。

 

 

NIKKOの方が、YAMAHAより音が大きいらしいのです。

 

 

YAMAHAは音が繊細だとか。

 

長時間聴いても、疲れにくいらしい。

 

 

疲れにくいのも魅力的なんですけどね😅

 

 

YAMAHAもNIKKOもいいなぁと思ったのですが、

何を優先とするかですね。。。

 


 


 f:id:KOKORO625225:20211026214409p:plain

プライバシーポリシー お問い合わせ