気になっていた塾の、
オンライン説明会に参加しまして。
中2長女、塾に行かせていないので、
冬期講習だけでも参加させた方がいいかな?と思ったんです。
ただ説明会では、冬期講習の話は出ず、、、
定期テスト対策のお話をされていました💧
塾に通わせていない親からすると、
なるほど~!です😅
そこの塾では、学校の定期テストの2週間前に、
模擬定期テストをするそうです。
模擬定期テストのテスト範囲は、模擬テストの2週間前に伝えられるそうで、
その塾生は、必然的に学校の定期テスト1ヶ月前からテスト勉強をしていることになるそうです。
そして、その模擬定期テストの結果によってA·Bのクラス分けがされて、、、
Aクラスに上がりたい。
Bクラスには下がりたくない。
お互いに切磋琢磨して勉強しているとのこと。
そしてそれが、学校の定期テストの高得点につながるらしい。
説明会で上手にお話されたので、通わせたくなってしまいました。
Zoomで説明を聞いてたんですけどね、
次の日に塾から電話がかかってきたので、質問してみたんです。
費用のこと!
大事ですよね?
Zoomでチラッと映ってたんですけど、
一瞬で分からなかったもので。。。
月謝 21,450円
納入金 11,000円
教材費年2回 10,000円
テキスト 20,000円
維持費年2回 20,000円
初回に8万円ほどかかるとのこと…。
でも今なら、早期特典とネット申込と紹介等で、
最大33,000円割引できるらしい。
結構かかりますねぇ。
説明会では、良心価格となっております!っておしゃってたけど…。
ただ、、、
娘に塾に行きたい?と聞いてみると、
「うーん…自分のやりたい事がやりたい時にできないから、行かなくてもいいかな。」と。
てっきり塾に行きたいのかと思ってたよ、、、😅