終わりましたよ…。
心が折れそうになりながらも。
算数セットの名前シール貼り!
所要時間2時間です😅
次女は、長女のお古を使えばいいかと思っていたのですが、全部揃っているのか分からず、新品を購入しました✨
数え棒に1本1本名前シールを貼り、単語帳にも1枚1枚貼り、時計の針にも貼って…。
細かい作業は好きなので、ここまでは意気揚々です。
心が折れそうになったのは、おはじきと、模擬硬貨😅
貼るとこ狭っ!!
というか、どこに貼るのが正解か分かりません…😅
学校で一括注文した名前シールは、小さい物にはそのまま貼れず、余白を切って使いました。
めんどくさくなったので、油性ペンで書こうとしてみたら、油なのか、はじいて書けなかったです。残念😅
ティッシュで拭けばよかったのかな?
長女のときは、算数セットのシールをネットで追加注文したのですが、すぐ終わらせたいという気持ちだったので、鋏でチョキチョキ小さくして、ピンセットでくっつけました。
硬貨は、勉強する時に分かりやすいように、表に貼るか、裏に貼るか統一しようと思い、これまたピンセットでくっつけました。
(おそらく、ネットの算数セット用のシールがあれば、30分は所要時間を短縮できたと思います😅)
|
今朝、次女、早速算数セットを開けて、硬貨も袋から出して、
「500円1個しかなーい🎵」
とご機嫌でした。
親としては、入学前に失くさんでね?と思いつつ。
宿題ちゃんとやる子になってね?と思いつつ。