ピアノ、お金、教育、仕事、日々の暮らし

2女児(中1·小3)の母。アラフォー。時短勤務中。可もなく不可もない日々の暮らしを綴る雑記ブログです。専業主婦になることを目標にしています。

教育

中1長女 体育の授業参観

中1長女、 苦手な体育の授業参観がありました。 体育のお題は、マット運動 今日はどうやら、 今までのマット運動の締めくくりのようで、 クロームブックで自分ができる3つの技の動画撮影をして、 先生へ提出するという内容でした。 クラスのお友達が、 倒…

長女小6 小学生最後の通知表

長女小6、 小学生最後の通知表をもらってきました。 先生、 もしや、、、 サービスして下さりましたか!? 小学生最後の通知表だから。 最高評価のオール3…っ。 小学生最後にして初。 苦手意識のある体育までもが、3❗️ 長女曰く、 「今までは、苦手な種目…

小2·小6CRTテスト返却

我が家の姉妹、 そろってCRTテストの結果をもらってきました。 先生が生徒の理解度をはかるテストらしいのですが、平均点も問題も教えてもらえず、点数だけ見てふーん…で終わっているのですが、一応結果の記録。 次女小2結果 100点✨ おぉー。 一方、 長女小…

我が家の娘たちは体育が苦手らしい

先日もらってきた通知表。 学校の先生との二者面談で、 「勉強の方は、申し分ないのですが、ちょっと体育の方が…。」 と言われた長女小6。 なんでも、 跳び箱の台上前転がクラスで 1人だけできなかったと言われたのです しかも1段の跳び箱で…。 実は、、…

長女小6 英検3級 結果

長女小6の英検3級2次試験の結果が出ました。 会場の受付で、 「健康チェックはスマホでされていますか?」 と言われた時は、 え、してないぞ?? となってしまいましたが、当日、紙に書いて提出すれば入れました。 私は、会場の外で待ちぼうけ。 山の中の…

長女小6・次女小2 チャレンジ実力テスト結果

2022年8月分 チャレンジ実力テストの結果をご紹介。 あんまり興味ないかもですが。 まず、 長女小6の結果 …真ん中ちょい下でした 勉強の習い事は、ECCのみ。 他の教科は、チャレンジで勉強してもらっています。 一方、 次女小2の結果 これまた真ん中ちょ…

次女小2 通知表

夏休みに入る1週間前、 娘たちの通っている小学校のコロナの感染者が全体の1割になってしまい、 次女の担任の先生は不在。 二者面談も延期となりました。 次女のクラスは、半数が体調不良で欠席したため、 3連休前に学級閉鎖になりつつも、 次女はコロナ…

長女小6 英検4級の結果

長女小6、英検4級の結果が出ました。 結果は合格! でしたが、 もう1冊過去問題集を解いていれば、 もっと点数を上げられたなと言うのが感じた事です。 まず、結果です。 リーディングの間違いが多かったです 35問中24問の正解。結構間違えています・・・。 …

小学生姉妹、読書感想文を書き終える

夏休みを見据えて、 図書館で課題図書を借りてきました。 気が早い!?(笑) でも、課題図書って買うと高いし、 今の時期は、貸し出しの競争率が低いので、 すぐに借りられる! でも、、近所の図書館では、 課題図書が1週間しか借りられない・・・ そうです、…

次女小2 水泳辞めたいを抜け出す

次女小2、水泳辞めたい!を抜け出しました。 4ヶ月かかりました。 水泳が楽しくなくなったのは、 ビート板がなくなった時。 泳ぐ距離が長くなって、 ビート板が無いことに不安を覚えてしまい、 スタートが出来なくなったのです。 呼吸を整え、スタートする…

学習椅子のカバーをこしらえる

子供部屋の学習椅子、 座面が汚くなっていました 特に、次女の椅子。 汚なっ!! 次女曰く、「お茶とか置いたりしてるから。」と。 …そんな所に、置かんといて 一方、長女の椅子を見ると、 ジーンズの色が移ってしまったのか、 何だか青っぽい。 げげっ…。 …

次女小2 習字道具を買う

次女小2に、 新しく習字を習わせようと申し込みに行ってきました。 女の子だしね。 字はきれいに書けた方がいいかな…と。 月4回で約2000円。 (毛筆3回、硬筆1回) 半紙代が別途、1回50円かかる。時々冊子の購入もあり。 2週間後から始めるのです…

高3姪 コロナ救済での受験が終わる

高3姪コロナ救済での受験が終わりました。 私立大学2つ目受験日前日、父親のコロナが発覚して、家族5人が順番にコロナとなり、国立大学の前期試験がコロナの待機期間で受験できず。 追試となってしまったのです。 時系列にすると・・・ 私立大学は予定通…

次女 新小2 チャレンジタッチ4日目

次女 新小2のチャレンジタッチが届いてから本日で、 4日目。 猛烈な勢いでチャレンジタッチをする次女。 毎月25日が、 チャレンジタッチのデータダウンロードの日らしく、 25日の早朝に起床し、早速ダウウンロード。 待ちに待った、4月号の学習ができ…

次女小1 チャレンジタッチを申込む

次女小1、ついに、、、 チャレンジタッチを申込んでしまいました。 3月に入って毎週のように届いた、 チャレンジの無料チラシセット。 どうしようかなー。 申し込む? やめとく? 来年にする? なんて迷っているのを見透かしたかのように、 頻繁に届くチ…

次女小1 CRTテストの結果

先日、 長女小5のCRTテストが返却されたのですが、 次女小1も返却されてきました。 その結果がこちら。 88点! 普段、ほぼ宿題以外の勉強はしていませんが、 その割には高得点。 ただ、、気になるところが1つ。 それは学びに向かう姿勢。 がんばろう…

長女小5 CRTテストの結果

長女小5、 CRTテストの結果を持ち帰って来ました。 受験してから、約1か月後の返却です。 小学校で毎年、算数のテストのみを受けています。 ちなみに、CRTテストとは、 「図書文化」という出版社が作成している標準学力検査で、1人1人の学習が身に…

次女小1が自らピアノの練習をするようになった理由

我が家の次女小1、最近、自らピアノの練習や宿題をするようになりました。 今までは、催促してもやらず 基本的に、 音読や計算カードの宿題は寝る直前までやらないし、 週末の宿題は3日間溜めるし、 ピアノの練習もやり始めたと思ったら、 逸脱して本を読…

小5長女 ECCジュニア児英検の結果(筆記)

2021年の12月に受験をしたECC児英検結果を、 記録として残しておこうと思います。 ECCジュニアには、年に1回、筆記と面接の試験があります。 その試験を児童英語検定試験(児英検)と呼んでいます。 1年間に学んだ事を、 ちゃんと習得できているかを確認す…

次女小1の宿題 母は恥ずかしいよ…

次女小1、只今学校で、 お手伝いの学習をしているようです。 学校の宿題で、お手伝いの宿題が出たようで、 学校から帰るとすぐに「お手伝いする!」と、 玄関周りの掃き掃除をしてくれました。 そして、今日やったお手伝いをプリントに書いていたのですが、…

長女小5 スイミングを辞める

長女小5、スイミングを辞める日が突然にやってきました。 昨日、長女が突然、スイミングを辞めたいと言ってきたのです。 そして、本日、退会の手続きをしてきました。 行動、早っ(笑)‍♀️ 長女スイミング歴6年半ですが、 あっさり終焉を迎えてしまいまし…

長女小5 チャレンジ実力テストの結果

長女小5のチャレンジの実力テストの結果が出ました。 長女が問題を解いて、マークシートに書いたのを、 私がパソコンでポチポチと解答を入力して、その場で出た結果です。 解答を提出したのは、締め切り1週間前くらい。 前回も、不思議に思ってたのですが…

ピアノの伴奏に応募しないの??

昨日、小学校の二者面談に行ってきたのですが、 その中で、ピアノの話がありました。 「今までコロナで中止になっていたけれど、来年は、6年生を送る会でみんなで歌を歌おうと思っています。1人伴奏者を決めたいので、伴奏者のオーディションに参加されま…

次女小1が学校でやらかしてきた😰

先日、帰宅してすぐに携帯を見ると、 学校からの着信がありました。 忘れ物かい?と思ったのも束の間… 次女小1の担任の先生が… 「連絡帳に書かせて頂きましたが、お友達が草抜きをしないのが許せなかったようで、お友達の名札を服から剥ぎ取り、草を捨てる…

自学ノートの写真を送ってという友達

長女小5のLINEを見たら、 お友達との個別LINEで、 「自学の宿題ノートの写真を送って。」 と頼まれ、長女が写真を送っている履歴がありました。 そして、お友達から、 「また頼むかも!」 という返信が。 以前にも、クラスLINEの方で、 同じお友達が、 「自…

自己効力感を高めさせようと試みるも・・・

実はですね。 娘の演奏動画をYouTubeに上げていましてね。 まぁ、飛び抜けてピアノが上手って訳でもなく、話題性もないし、動画編集も適当でして、 成長記録を残せたらなぁと思っている程度で、ほぼ放置しているのですが・・・ でも、一応、その時のベストな演…

長女小5 工作ブームが訪れる

長女小5に、工作ブームがやってきました。 YouTubeで工作の動画を見たらしく、自分でも作りたくなったようで。 材料を買いに連れていって欲しいと言われ、 100均でピンセットやら、ニスやら、絵の具、樹脂粘土、折り紙等々・・・ を購入してきました。 さらに…

長女小5 英検5級の結果

長女小5が、先月受験した英検5級の結果をもらってきました。 長女が習っているECC教室での受験だったので、 昨日のレッスン時に試験結果を頂いてきたのです。 先生からは、「大変よくできました」と言われたそうです。 今回の試験では、合計で419点あれば…

娘たちに滝を見せに行ってきたら

週末に少し遠出をして、 娘たちに滝を見せに行ってきました。 本当は、滝の近くの大きな公園で遊ぶのがメインで、 せっかくここまで来たから、娘たちに滝を見せてあげよう!と思い立ったのです。 でも滝に辿り着くまで、1キロくらい坂を登らねばならず。 次…

長女小5 お友達とのLINE交換その後

長女小5、1人のお友達とLINE交換しまして。 その時の記事がこちら。 kokoro2525.hatenablog.jp 1週間くらい何もやり取りがなかったので、 なーんだ交換しただけか。 と思っていたのですが、 他のお母さんから、 「今、クラスLINEとピアノLINEが作られてる…

プライバシーポリシー お問い合わせ