可もなく不可もない日々の暮らし

2女児(中1·小3)の母。40代。可もなく不可もない日々の暮らしを綴る雑記ブログ。娘の学校、習い事、勉強、お金のことなどを気ままに書いています。

おかねノートを遺す

 

ケンタウロスさんのブログ

②悔しい!何とかしてくれ! - くも膜下出血で倒れいつか目覚める嫁へ(仮

 

を読んでいたら、ある日突然に、自分が自分でなくなる日が来るかもしれないと思い、おかねノートを作る事にしました。

 f:id:KOKORO625225:20210512230224j:plain


我が家のお金の事は、私がほとんど管理しています。

 


もちろん夫にも、お金の話しはしていますが、全てを把握している訳ではないので、自分の身に何か起きた際に、困らなくてもいいようにしておこうと思ったのです。

 


このおかねノートはダイソーが販売している、もしもノートの中の1つです。

 

 

少し前にインスタで紹介されていて知ってはいたのですが、近所のダイソーでは、おかねノートが品切中で、なかなか手に入らず、結局、メルカリで購入しました😅

 

 

ダイソーが販売しているもしもノートは、5種類あります。

 

うちの子ノート
おかねノート
けんこうノート
おつきあいれんらくノート
じぶんノート

 

もしもノート | 話題の新商品 | ダイソー

 

 

我が家で困るのもは、お金のことくらいかな?と思いまして、とりあえず、おかねノートを購入してみました。

 

 

全部で16頁ありますが、項目によっては、ページが足りないかな?と思いましたが、足りなければ、コピーして使ってくださいと書いてあります。

 

 

おかねノートは、

 

・収入について
・支出について
・年間の出費イベント
・ライフプラン貯蓄
・銀行口座について
・クレジットカードについて
・貯蓄について
電子マネーについて
・保険について
・年金について
・マイホームについて
・その他資産について
・ローンなど…
・コレクションについて
・もしもの時のお金のこと…


について書くことができます。

 

 

最後の方に、自由に書けるページがあったので、よく遺言書の最後の方に書かれる言葉のように、家族への感謝と、これからの夫や娘の幸せを願う言葉を書き記しておこうかなと思いました。

 

 

 ダイソーのもしもノートにこだわらなくてもいいかなと思いますが、こういったノートを遺すか遺さないかで、随分、相続の時に助かるのだろうなと感じます。

 

 

・・・なんだか自分が本当にいなくなってしまうようで、しんみりしてしまいましたが、ちゃんと命ある限りは、頑張りますよ、母は。

 

娘のために。

 

楽天1年無料携帯をWi-Fi代わりに利用する

 

私と夫、今月から携帯の通信費がかかります。

 

楽天モバイルの1年無料期間が終わってしまったのです😔

 


そこで考えたのが、長女のために申込をした楽天モバイル(1年無料期間中)をWi-Fi代わりに利用して、自宅にいる間、私と夫のデータ通信料を抑えよう!ということ💡

 


楽天モバイルの料金体系は、

 

1GBまで0円
3GBまで980円(税込1078円)
20GBまで1980円(税込2178円)
無制限 2980円(税込3278円)

 

 

さすがに、3GBに抑えるのは厳しいので、20GBまでの1980円には抑えられると考えたのです。

それだけで、毎月2人分2000円の節約になります👛

 


まぁアクセスポイントとなるスマホのバッテリーを酷使して、壊れるのが早まってしまうかもですが・・。

 

 

 

一昨日思いつき、昨日と今日と、無料スマホをアクセスポイントにしてデザリングしておりますが、なんら問題なし💡

 

我が家、自宅にネット回線を引いておらず、今までも、パソコンやタブレットを自分のスマホで、デザリングして使っていました。

 


今回、そのアクセスポイントを無料スマホにしたのです。

 


私と夫のスマホ、さらにパソコンをつなげて使用しても使えました。

 


これは、、、無料期間が切れても、誰か1人のスマホを犠牲にすれば節約できるかもしれません🤔

 

f:id:KOKORO625225:20210507223949p:plain

小5スマホルールを決める

小学5年生の長女。

お留守番が始まったため、スマホを持たせております📱

 

契約したのは楽天モバイル

 

楽天モバイルで、18歳未満申込必須のⅰ-フィルター(月額330円)を付け、さらにGoogleのファミリーリンク(無料)を使って使用制限をかけています。

 

ダウンロードしたいアプリがあれば、管理者(私)に通知が来て、許可を得て初めてダウンロードができるという感じです。

 

 f:id:KOKORO625225:20210505161900j:plain

 

閲覧もⅰ-フィルターで制限をかけています。

f:id:KOKORO625225:20210505174213j:plain

 

この1か月、ほぼLINEしか使っておらず、学校から帰宅したら「帰ったよ。」と私にLINEをくれるだけに使用していたのですが、、、、

 

 

GW特にすることもなく、ツムツムとYouTubeの使用許可をしました。

YouTubeはとりあえず閲覧時間を1時間に設定。

 

 

アプリを許可したら、長女、スマホを手にとる回数が増えまして、これはマズいぞ!?😱と思い、スマホルールを決めることにしたのです。

 

 f:id:KOKORO625225:20210505172537j:plain

 

 

ネットでスマホルールと検索したら、ソフトバンクのちょうどいいのが出てきました。

楽天モバイルを使っていますが、ソフトバンクのを拝借😅

 

家族4人で話し合い作成しました。

 

そして、1つずつ説明をして、署名を貰いました🖋️

 

 

他のサイトにも細かいルールは載っておりましたが、このフォーマットで最低限の事は網羅しているように思えました。

 

 

最後のルールの ”勉強もピアノも頑張る” は、やるべき事はやってねとの願いを込めて、加えました。

 

”食事中にスマホを見ない”を付け加えようかと思いましたが、私自身もちょいちょい見ちゃっておりまして、、、酷くなったら考えることとします😅

 

 

次女(小1)も、タブレットでゲームをしたりするので、一緒に説明を聞いてもらってサインをもらいました。

まだ理解できないかな・・?😅

 

 

もう少しして、娘がお友達とLINEでつながるようになったら、また試練が来るかもなぁと思ったり。

 

スマホも難しいですね。

 

 

参考

あんしんコントロール by i-フィルター | オプションサービス | 楽天モバイル

Google ファミリー リンク - ホーム

お子さまのスマホデビューサポートガイド 親子で考えよう、スマホのこと。 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

アメリカで話題の母から息子へ、スマホを使うための「18の約束」。その内容とは? | スマホ新機種情報やサービス・アプリの最新ニュース配信 | スマホ情報は≪アンドロック≫

 

GW非日常を味わおうと思ったら

ゴールデンウィークに県内の旅館を予約していた我が家。


緊急事態宣言がなされた事もあり、1泊2日の小旅行はキャンセルしました。


県内だったら出かけてもいいかなーと思っていたのですが、取り止めました。

 


理由は2つ

 

 

1つ目は、 

 

3週間後に、長女小5の野外活動があり、先日の説明会で、校長先生に、「ゴールデンウィークの過ごし方に充分にご注意ください。」と言われたこと。

 

なんだか、5年生とその家族は運命共同体みたいになっております。

さすがにご迷惑をかけるには…ねぇ。

と思いまして。

 

 

2つ目は、

 

私の職場でコロナ感染者が発生した事。

3月の異動で歓送迎会をやっちゃったんですって。10人くらいで。

近隣店舗の同期が集まって。

結果、それぞれの支店で感染者を出してしまって。

幸いにもクラスターにはなりませんでしたが、、支店長も参加していたようで。

 


・・・その支店長、5月1日付にて異動が発令されておりました。

責任は重いぞという事でしょうか。

 

 

…ということがありまして、

 

 

もうゴールデンウィークは、庭でキャンプをして非日常を味わおう!と思ったのです。

 

 

昼間はバーベキューをして、

 


夜の9時、寝袋と毛布を持って、いざテントへ

 

寝袋あつーいと言っていた次女。

昼間、畑仕事のお手伝いで疲れた事もあり、すぐに寝てしまいました。

 

一方私は、電車の音や、自宅前の道路を結構なスピードで走る車の音で寝付けず😅

 

 

そして、夜中の1時・・・🌃

 

 


めっさ寒くて寝られんっ!!🌁🌁

 

 

 

次女に毛布を掛けなとすと、「トイレ。」と目を覚ましまして。

夫も「寝られん。」と言って、協議の結果、一家4人、寝袋と毛布を各々かかえて家の中に帰還しました。

 


なんだか夜逃げ状態(笑)

 

 

みんな夜中の移動に大爆笑

 

 

非日常を味わおうと思ったら、寒くて、準備不足で失敗💧

 

でも、なんだか幸せだなと感じました。

 

f:id:KOKORO625225:20210504224838j:plain

クレジットカードがリボ払いになっていた件

先日、VISA LINE Payカードを作りまして、固定資産税をお支払いしたのですが、そのお支払いがリボ払いになっていたのです!

 

どうしよ、手数料かかるやん!!!

と、びっくりしまして。

LINEポイントゲット!とか言っておきながら、手数料払うなんてなんてことだと。

 

 

結局、三井住友カードのHPから「マイ・ペイすリボ」の所がありまして、そこから、「マイ・ペイすリボ」を取り消ししまして、翌日には、まだ引き落とし日前だったこともあり、明細がリボ払いから一括払いへと変更となっておりました。

 

 

 

でも、どこでそうなったのかと不思議に思い調べてみると、

申し込みの時に、マイ・ペイすリボのご選択という欄がありまして、

ラジオボタンが、申し込むを選択しているんですよ。

 

 

 f:id:KOKORO625225:20210501235758j:plain

 

 

申込まないのであれば、このラジオボタンを一括払いに変更しないといけないわけで。

 

まんまとカード会社の罠にはまるところでした。

(自分がよく読んでないだけ)

 

 

 

2021年5月2日時点で、「マイ・ペイすリボ」のご登録&ご利用でもれなく2000ポイントがもらえるらしいのですが、いやぁ、手数料が2000円以内に収まるとしても、ちょっと恐ろしいので、「マイ・ペイすリボ」速攻で取消させていただきました。

 

 

しかもまた、この取り消しですが、マイ・ペイすリボの取り消しはこちら、という所から手続きするのですが、次の画面に、取り消しをする際の注意事項が書いてありまして、「マイ・ペイすリボ」取り消しを中止するに色がついているんですよ。

 

 

 f:id:KOKORO625225:20210502000629j:plain

 

 

色がついていると、無意識に色がついている方を押してしまうんですよ(笑)

 

これまたカード会社の罠にはまり、取り消しを中止するボタンをおしてしまい、また最初からやりなおすを2回も繰り返してしまいました。

(せっかちで、これもまたよく読んでない自分が悪い)

 

1回目は、なぜ最初に戻ってしまうのか理解ができなかったんです(笑)

だってよく見ずに、無意識に色がついている方を選択していたから😅

 

その時は、早く取り消さねば!!!と焦っておりましたが、今思うと、何だか自分が滑稽で笑えてきます。

 

何やってんだよ、と。

 

皆様もご注意くださいませ。

私だけか・・・。

 

 

確定拠出年金の運用商品と割合を変更した結果

 

確定拠出年金・残高のお知らせ”が届きました。

 

ちょうど1年前に、運用商品と割合を変更してみたのです。

 

きっかけは、職場の上司と仲間と、確定拠出年金の話をしていて、私が、ほとんど定期にしていると伝えると、上司が「インデックス株でも買ったらええやん?定期だと税制のメリットしかないで。」と教えてくれたのです。

 

帰宅してすぐに、ユーザーIDとパスワードのハガキを探し出して、日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社のログイン画面から、運用商品と割合を変更してみたのです。

 

で、満足して、この1年ほったらかしていた訳ですが、せっかくお知らせが届いたので、中身をよく見てみました。

 

 

どうやら、運用商品と割合を変更したけれど、以前に購入した債券や投信は持ち続けていると気づきました。

 

なので、一部売却して無難に、世界経済インデックスに変更しておきました。

 

ついてに、商品内容もネットで調べました。

 

私が選択した商品は、購入時手数料と信託財産留保額はかからないようですが、運用管理費用(信託報酬)がかかり、それぞれの銘柄によって違うようでした。

 

 

前回、そこまで気づきもせず、銘柄を決めておりました(反省)💦

 

 

でもこの1年の運用評価益は、定期70%時代と比べて雲泥の差!!👀

 

2020年3月31日 評価損益 +19.987

2021年3月31日 評価損益 +271.123

 

 f:id:KOKORO625225:20210501220837j:plain

 

 

 

そして、夫。

 

夫のお知らせも拝見させてもらいまして。

 f:id:KOKORO625225:20210501221057j:plain

ちなみに夫にも、1年前に運用商品を変更しまして、夫が好きなように銘柄を選定しておりました。

 

・・・で、今回お知らせを見て気づいたのです。

 

国内債券インデックス40%!?

 

どうやら、株式と間違ていたようです(笑)

 

それでも、、

 

2020年3月31日 評価損益 +60

2021年3月31日 評価損益 +177.978

 

でした。

 

 

ここからは余談ですが、、、

私が確定拠出年金を始めたのが2012年で、夫は2018年に始めています。

 

夫の会社でやっているのは、知っていたのですが、年に1回しか手続きをしておらず、タイミングを逃しておりまして、取り合えず100%定期で申込をしたのが2018年。

 

始めてみて、びっくりしたのが、確定拠出年金をやっていない人は、給料にその分が上乗せされていたのですが、確定拠出年金を始めて、見かけの所得が少なくなったことで、娘の保育料が月5000円安くなったのです!👀

 

 

・・・長女が保育園年長さんの時です。

 

 

それを、入園してから4年経過して気づいたのです😑

 

本当に、早くやっておけばよかったと思いましたよ。

 

月5000円ですもん。4年で24万ですもん。

 

知らないって恐ろしいですね。

鍵盤ハーモニカが高い。

次女小1、鍵盤ハーモニカの注文袋をもらってきました。

 

f:id:KOKORO625225:20210429151409j:plain


5800円。

結構なお値段で😱

 

実は長女も1年生の時に、5800円で購入しているのです。


当時は、ネットで買うという選択肢に気づかず、こういうもんなのかねぇーと思い、学校で注文しました。

 


次女の鍵盤ハーモニカは、長女のお古でいいよね?と思っておりましたが、長女、次女に鍵盤ハーモニカを貸すのは嫌なようで😅


算数セットの時と同じです。

おそらくもう使わないのに、貸したくないそうで😅

 


まぁ、気持ちは分からなくもありませんが😅

 

 


4年経って、私も考えるところがありまして。


鍵盤ハーモニカ・・・、あまり使ってないし、ネットの安いのでいいんじゃない?と。

 


注文袋にある、ヤマハとかスズキとかゼンオンは高いけれど、他のメーカーであれば、ネットで3千円くらいで売ってるんですよね。


しかも、カラフルな色があって、可愛い!

 


 


だけど、どうやら、メーカーによって音が違うらしいのです。

 


ヤマハ   音の伸びがいいらしい。
スズキ  → 型番によっては音色が違う商品をラインナップしている。
ゼンオン → 集合音がきれいにまとまるらしい。

 


みんなで吹いて、音が違うのもよくないのか??と深読みしたり。

(多分誰も気にしてないと思われる)


3千円くらいの鍵盤ハーモニカでも、一定の水準はクリアしているようで。

 

 

一晩悩んだ挙句、

・・・結局、学校が推奨するものをネットで買うことに致しました。

 


 

 

それぞれの鍵盤ハーモニカに大差はないかもしれませんが、部品の調達のしやすさとか、保証があるとか、まぁ音を敏感に感じて欲しいと思いまして、少々娘たちの将来に投資することにします。。

 

 あーでも、絵具セットの注文用紙ももらってきてたなー。

絵具セットも4千円くらいするんですよね。

学校で注文するやつ😅

出費が続くなぁ💦

 

プライバシーポリシー お問い合わせ