可もなく不可もない日々の暮らし

2女児(中1·小3)の母。40代。可もなく不可もない日々の暮らしを綴る雑記ブログ。娘の学校、習い事、勉強、お金のことなどを気ままに書いています。

今時の中学校は宿題がない?

 

長女中1、

公立中学校に通っておりますが、

入学した時から宿題ないのです。

 

 

 

大まかに年に何回か、学校のワークを提出して下さいとか、

レポートを出してください…とかはあるんですけど、

 

毎日の家庭学習は、

やってもよし

 

 

 

そして学校では時々、班ごとに、

自分はこういう勉強したよ!共有するらしい。

 

 

ほぉー。

 

 

教頭先生によると、宿題を無しにしてから、

むしろ成績上がったとか。

 

 

 

ほんとにぃー?🙄

 

 

 

長女に、

「みんなは何を勉強してきてるの?」

と聞いたところ、

「塾の宿題とか、学校のワークとか…。」

と言う。

 

 

 

そうそう。

塾!

 

 

 

宿題がないから、

通う子増えたらしい!

 

 

 

今時は、

自主性ってのが大事なんですって。

 

自分に合った学習しましょうみたいな?

 

どこの中学校も、こんな感じなんでしょうかね?

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ