可もなく不可もない日々の暮らし

2女児(中1·小3)の母。40代。可もなく不可もない日々の暮らしを綴る雑記ブログ。娘の学校、習い事、勉強、お金のことなどを気ままに書いています。

習い事、快くお金を出したい

 
長女、5年生になってから急に仲良くなったお友達がおり、よく遊ぶようになりました。
 
次女のお迎え時に、長女とそのお友達らが、校庭で遊んでいて、その子のお母さんがいたので、話していたのですが、
 
 
そのお母さん、
 
 
「娘は、もう3年生くらいから、算数の授業についていけなくなった。」
「最近の漢字のテスト、0点だった。」
 
 
と言っていました。
 
 
でも、塾には行っているとのこと。
ピアノもECCも、習字も習ってるんです。
 
 
で、そのお母さん、塾もECCも、
 
 
「もう、習い事の場に行ってくれるだけでいい。」
 
 
って、言ってたんです。
 
 
マジで??
 
 
お金、もったいなくない?👀👀👀
 
だって、塾もECCも、授業についていけてないらしいんです。
 
 
 
私、娘達に、
 
「習い事をちゃんとやらないのなら、今すぐ辞めてもらう。」
 
と言っています😅
 
 
だから、習い事にさえ、行ってくれるだけでいいよという考えは、なんて寛大な!と思ってしまいました。
 
 
確かに、行くだけでも、多少は身につくと思いますが、
 
 
 お金もったいないって思っちゃう!
 
 
 
我が家、何回も、習い事を辞める辞めないのやり取りをした事があります。
辞めたくなけど、練習は嫌だみたいな。
 
「 練習しないないら辞めなさい!😠」って。
 
 
 
でも本当に、娘に「じゃぁ辞める!」って言われたら困るんですけどね(笑)
 
いやいやいや、ピアノはできた方がいいから続けようよってね(笑)
 
 
 
結局、本人のやる気次第なんですよね😑
 
ちゃんとやってくれるなら快くお金を出せるんですけどね。
 

f:id:KOKORO625225:20210603185554p:plain

 

小学校の募金活動、もはや集金。

本日、小学校で緑の羽根募金がありまして、緑の羽根を持って帰ってきました。

 

今回は緑の羽根募金でしたが、
他にも7種類の羽根の色があるそう。

 

 

赤色の羽根 共同募金(国内の高齢者・障がい者への福祉・地域福祉活動の推進)

緑色の羽根 緑化運動

青色の羽根 水難救助

水色の羽根 水難遺児の援助・海岸の環境美化

黄色の羽根 医療バンク(腎臓移植などの支援)

白色の羽根 青少年赤十字の活動

黒色の羽根 炭坑事故の罹災家族支援 ・・終了

 

 

しか見たことがないような気がしますが、全く意味も知らず募金をしておりました😅

 

子どもたちへ | 赤い羽根共同募金

はじめての方へ | 緑の募金

 

 

募金の時期になると、毎回、先生から、

「10円程度、持ってきて下さい。」と言われるので、いつも10円を持たせています。


今日、次女に、

「みんな、いくら持ってきてた?」

と聞いてみると、


「10円の子が多かったけど、1円とか5円の人もいたよ。」

と言っていました。

 

この羽根、、作るのに2円程度コストがかかるらしいんですよ。

羽根の色を染めたりね。

 

…でも募金しなかった人も全員、羽根をもらってたんですって(笑)

赤字😅

 

そして、募金というより、もはや集金です😆

 

 

 

赤い羽根は、鶏の育成不足で、羽根からシールに順次変わっていくそうですが、在庫がある地域は、配布を継続するそう。

 

でも緑の羽根の配布は配布数が少ないから、供給不足にならず、配布を続けるらしい。

 

羽根もシールも別にくれなくてもいいんですけどね😑

 

つけていることで、募金しましたアピールができて、つけている人を見て、募金の宣伝になるらしい。

 

みんなも募金しようね?って。

 

 

それにしても羽根の使い道が見つけられません😅

工作に使えるかなぁ?

娘たちの創造力に乞うご期待です✨

 

f:id:KOKORO625225:20210527212603j:plain

小5長女 家の鍵を持っていくのを忘れる

 

4月からお留守番が始まり、鍵っ子になった小5長女。

本日、学校へ家の鍵を持っていくのを忘れました

 


いつも、学校から帰宅したら、私に、

「かえったよ。」

LINEをくれるのですが、

 

私が仕事を終えて、スマホを見てもメッセージはなし…。

 

 

今日はECCの日なので、遊びに行く約束はせず、帰ったら宿題とピアノをやって、夕飯まで済ませているはずなのですが、

 

LINEをしても応答なし🤔

 


…もしや鍵がないのか??と思いつつ、帰宅すると、

 


長女、

 

玄関の外に座って宿題をしておりました😅

 


学校から帰宅して、玄関の鍵を開けようとしたら、鍵を持っていないことに気が付いたそう。

 


・次女は学童だし、鍵を持たせてない。
・祖父母は近くには住んでいない。
・鍵も庭に隠してない。
・お金もないし、連絡する手段もなし。
・お友達のお母さんに伝えて、私に連絡をしてくれたとしても、会社から帰宅するのに1時間はかかる。

 


お手上げです。チーン😇

 

 

基本、頼れるのは自分のみ💦

 

 

原因は、遊びに行くたびに、ランドセルの鍵を外して持って行って、つけ戻すのを忘れた事。

 

なんとなくこんな日が来ると感じてはいたんですよ。


放っておいたら、今日みたいなことになりました。

 


ハインリッヒの法則みたいですね😔

 

 


まぁ、今の季節はなんとかなりそうですが、夏や冬は心配です。

 

 

そこで、予防策としまして、本日早速、スペアキーをネットで注文しました。

 


 


・基本ランドセルの鍵は外さない。

・次女にも鍵を持たせて、臨機応変に貸し借りをする。

・郵便受けに500円玉を張り付とく。(自販機やコンビニで飲み物が買えるように)

 

 

長女、さすがに焦って、どうしようかと思ったみたいですが、ランドセルを置いて出掛けたら、ランドセルを盗まれるのではないかと思ったらしく、諦めて、玄関に1時間半ほど座って宿題をしていたようです。

 

 

日頃から、こういう場合はこうするといいよと、伝えておくと安心かなと思いました。

 

そして最悪、学校に戻るか、近所の人に助けを求めよと。

 

 

基本、ランドセルに鍵をつけっぱなしにしようと思っていますが、、、

ランドセルで登校しない日は要注意ですね。。

忘れそう😇

 

f:id:KOKORO625225:20210525230608j:plain 

nanacoで自動車税ちょっと失敗

本日、nanaco自動車税をお支払してきました。


39500円と7200円の2台分

計46700円です。

 

なぜnanacoで支払ったのかというと、

・今年、軽自動車の車検がありまして、納税証明書が必要な事。

・娘2人分のnanacoに2万円とマイナポイントでもらった5000ポイントがそれぞれ入っており、ポイントを有効期限前に使い切りたかったため。

 

 

でも、税金の支払い前に、nanacoポイントを電子マネーに変更する必要がありまして、まぁ税金の支払いと一緒にやってもらえるでしょと思ったのですが・・・

 

 

今朝、セブンイレブンで店員さんに、


nanacoポイントを電子マネーにしてから、税金払いたいんですが…」


と言った所、

 


税金ですねー。」


と即、納付書のバーコードを読み取ってしまいましてね💦

 

外国人の店員さん、

残高が足りません。」

 

と言うんですよ。
そりゃぁそうです。
ポイントを電子マネーに変えてくれてないから。

 

私が、

ポイントを電子マネーに変えてください。」


と言ってみると、レジでポチポチ操作してくれまして、1枚はポイントを電子マネーに変えられたんですけど、


もう1枚は、店員さんに

残高はありません。」

とつっかえされましてね…。

 

残高は0だけど、ポイントがあるから、電子マネーに変えてくれればいいんですけど…と思っておりましたが、

 


レジでね、ピーピー、ピーピーエラー音が鳴るわけですよ😑

 


で、サラリーマンの方々に注目されまして。


あのオバサン何しとんの、と。
次の人待たせるなや、と声が聞こえて来そうで😅

 


若干自分も、こうなるかもと予想していて、比較的お客さんが少なそうなセブンイレブンにしたんですよ?

 


結局、諦めて、残高不足分は、第3のnanacoカードでお支払しました😅

仕事、遅刻しちゃうからね。。

 

 

でも、もらったレシートに5000ポイントって載って…。

ちゃんとポイントあるじゃん!

こんにゃろめっ。

 f:id:KOKORO625225:20210524234024j:plain

 

そもそもATMでnanacoポイントを電子マネーに変えられたらいいのに。。
できんかったんですよ。
だから仕方なくレジでお願いしたのになぁ。

 


あー・・・

マイナポイントを使いきりたかったのに、結局ポイントを使いきれず失敗(笑)

 

 

事前に、ポイントを電子マネーに交換しておけばよかった

 

 

もしかして、こんな複雑な事してる人いないのかな???😅

 

 

宅建士証の更新手続

宅地建物取引業協会より講習会受講通知が届きまして、宅建士証更新手続きをしました。

 

通常であれば、講習を受けに会場に出向いて、講習を受けて、更新された宅建士証を受け取るという流れなのですが、コロナということもあり、自宅学習をして、いくつか書類を返送すれば、郵送で新しい宅建士証が届くという流れになっていました。

 

 

需要があるかは分かりませんが、記録として残しておきたいと思います。

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

宅建士証は、5年ごとに更新手続きが必要です。

 

 

私が、宅建の資格を取得したのは、2016年。

県知事の登録まで受けて、宅建士証の交付まで受けています。

今回が初めての更新です。

 

 

 

私の宅建士証の有効期限が平成33年11月16日までとなっているので、どうやら有効期限の半年前の講習を受けるようになっているようです。

 

そして今回は、自宅学習が講習の代わりになっています。

 

 

 

大まかな流れ。

 

4月上旬

宅地建物取引士講習会受講通知が届く。

手紙に従って記入押印した書類・現在の宅建士証写・現金16500円・写真・返信用封筒切手貼付済を、現金書留にて協会へ送付。

f:id:KOKORO625225:20210523151141j:plain

 

4月中旬

講習受講票・領収書・証明書に受付印が押されて、戻ってくる。

f:id:KOKORO625225:20210523151354j:plain

 

5月下旬(受講日5日前)

テキスト4冊が送られてくる。

自宅で6時間程度勉強要。

確認問題を解く。

学習報告書を記入。

案内のお手紙に従って、学習報告書・確認問題・受講票・現在の宅建士証を簡易書留にて返送。

 f:id:KOKORO625225:20210523163808j:plain

f:id:KOKORO625225:20210523151550j:plain

f:id:KOKORO625225:20210523151711j:plain

f:id:KOKORO625225:20210523151810j:plain

 

後日、新たな宅建士証が送付される。

 

(※県によって対応は異なると思います。)

 

 

自宅学習はテキストを見て、学びましょうでしたが、私的には、オンラインとかDVDとかで生の声を聞きたかったなぁと思いました。

 

確認問題は簡単ですが、テキストは難しいことがたくさん書いてありまして・・💦

法改正や税改正はYouTubeも参考にしました。

 

 

今回の宅建士証の更新手続きにかかった費用は、

 

・受講料   12000円

・収入証紙代 4500円

・切手代   84円

・現金書留代 455円

・証明写真代 40円

 

計 17079円👛

 

 私はこの費用を会社に請求する予定ですが、会社を退職をしても宅建士証を持ち続けるとなると、更新費用が結構イタイですね。

5年に1度ですけどね。

 

 専業主婦になったら更新し続けるかどうか悩みどころです😔

 

次女に「うちはお金ないよね」と言われる

 

小学1年生の次女に,

 

「うちって、お金ないよねー?爆買いできんよねー?」

 

と言われたので、

 

「なんでお金ないと思うの?」

 

と聞くと、

 

「だってさぁ、おうち買っちゃったし、車も2台あるしさぁー。」

 

と言われてしまいました😱

 

 

よくご存じで😅

しかも的確な答え(笑)

いろいろとお金が入用で😱💦

 

 

いつも私が夫に言っちゃってるからなぁ。

 

お金ないって。

 

いくらあっても足りない気がするんですよ。

教育費老後資金ね。

 

 

 

娘たち、私が、よくスーパーの値引き品買ってくるの見てるし。

 

姉妹の服は、ほぼユニクロの値下がり品で、下着はしまむらの2枚300円。

時々、300円でも綿100%のがあるんですよ(笑)

 

娘たちよ、、すまぬ、ブランドの服がもったいなくて買えぬのじゃっ。

 

 

 そして、スーパーのカナダ産100g95円のお肉が一番美味しいと感じてしまう始末😅

 

 

 

で、少し反省することろがございまして、食事だけでもいいものを食べさせてみよう!と、ふるさと納税で、フランス料理の食事券を申し込みました。

 

f:id:KOKORO625225:20210518205042j:plain

 

食育ですな。

 

 

普段なら手が出せないけれど、ふるさと納税ならいける!!

 

 

・・・マナーとか知らんけのですけどね、私😅

 

図書館で絵本借りてきて予習しとこ(笑)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

テーブルマナーの絵本 [ 高野 紀子 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2021/5/18時点)


 

 

それにしても、娘たちは、何気ない会話をちゃっかり聞いとるんですな。

気を付けよう。

 

 

おかねノートを遺す

 

ケンタウロスさんのブログ

②悔しい!何とかしてくれ! - くも膜下出血で倒れいつか目覚める嫁へ(仮

 

を読んでいたら、ある日突然に、自分が自分でなくなる日が来るかもしれないと思い、おかねノートを作る事にしました。

 f:id:KOKORO625225:20210512230224j:plain


我が家のお金の事は、私がほとんど管理しています。

 


もちろん夫にも、お金の話しはしていますが、全てを把握している訳ではないので、自分の身に何か起きた際に、困らなくてもいいようにしておこうと思ったのです。

 


このおかねノートはダイソーが販売している、もしもノートの中の1つです。

 

 

少し前にインスタで紹介されていて知ってはいたのですが、近所のダイソーでは、おかねノートが品切中で、なかなか手に入らず、結局、メルカリで購入しました😅

 

 

ダイソーが販売しているもしもノートは、5種類あります。

 

うちの子ノート
おかねノート
けんこうノート
おつきあいれんらくノート
じぶんノート

 

もしもノート | 話題の新商品 | ダイソー

 

 

我が家で困るのもは、お金のことくらいかな?と思いまして、とりあえず、おかねノートを購入してみました。

 

 

全部で16頁ありますが、項目によっては、ページが足りないかな?と思いましたが、足りなければ、コピーして使ってくださいと書いてあります。

 

 

おかねノートは、

 

・収入について
・支出について
・年間の出費イベント
・ライフプラン貯蓄
・銀行口座について
・クレジットカードについて
・貯蓄について
電子マネーについて
・保険について
・年金について
・マイホームについて
・その他資産について
・ローンなど…
・コレクションについて
・もしもの時のお金のこと…


について書くことができます。

 

 

最後の方に、自由に書けるページがあったので、よく遺言書の最後の方に書かれる言葉のように、家族への感謝と、これからの夫や娘の幸せを願う言葉を書き記しておこうかなと思いました。

 

 

 ダイソーのもしもノートにこだわらなくてもいいかなと思いますが、こういったノートを遺すか遺さないかで、随分、相続の時に助かるのだろうなと感じます。

 

 

・・・なんだか自分が本当にいなくなってしまうようで、しんみりしてしまいましたが、ちゃんと命ある限りは、頑張りますよ、母は。

 

娘のために。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ