可もなく不可もない日々の暮らし

2女児(中1·小3)の母。40代。可もなく不可もない日々の暮らしを綴る雑記ブログ。娘の学校、習い事、勉強、お金のことなどを気ままに書いています。

ココナラで手相占いをしてみました

今までの会社員人生の中で、仕事を辞めたいなー、大丈夫かもという気持ちの波を繰り返してきたのですが、

 

 

今は、辞めたい気持ちの波が来ている時でして。

 

 

…仕事は入社以来お金のために続けているようなもので😅

 

 

いつまで経ってもグダグダして結論を出せずにいるので、

占いを頼ってみることにしました

 

 

ココナラこでまりさんという方にお願いしてみたのです。

 


生年月日を伝え、手の写真を添付して、オーラハンドクリスタルというものも鑑定のためにいくつかの質問に回答しました。

 


質問した事は、以下の3つ。


今の仕事を退職をするか、とどまるべきか。
退職したら何か副業を始めようと思うが、どんな職が向いているのか。
仕事を辞めたらお金に困らないか。

 


数日で、レポート6枚の回答が送られてきました。

 


まぁ心当たりがあるなと思うことが多々ありました。

 


仕事を退職するか、とどまるべきかの回答は、

 


もう仕事の結論は出ているのではないですか?
心の声に従ってみましょう。

 

でした。

 


そうきたか(笑)

 


まぁそうですよね。

結論を出すのは自分ですからね。


投資の世界と同じですね(笑)
自己責任の原則。

 

 

実は、1年前にもココナラで手相を4件ほど見てもらった事があるのですが、

 

玄性坊さんが一番しっくりきました。

 

ちなみに、今回も含め、占ってもらった方全員に、数字を扱う仕事に向いていると言われました。

また、お金は出ていってしまうけれど、入ってくる手相だと。

 

 

 

まぁ悩みも変わっておらず、、

辞める辞める詐欺みたくなっており、そろそろいい加減前を向かなければな…と猛省しておるところでございます😅

 


稼ぐ力がある人はどこに行ってもやっていけるだろうけど、凡人はしがみつける所にしがみついていた方がいいと思うんですよね。。。

 


結局の所の結論


準富裕層に到達した時の景色を見てから、考えよう。

 


これって、One More Year Syndrome(あと1年症候群)になっちゃってるのかな(笑)

 

 

手相で、そっとあなたを後押しします 【手相】と【深層心理】8000文字程度でたっぷり鑑定 | 手相占い・手相診断 | ココナラ

完全版 伝統手相術 手相鑑定致します 「過去」「現在」「未来」 手相鑑定による完全解明 | 手相占い・手相診断 | ココナラ

 

 

f:id:KOKORO625225:20210625205809p:plain

間接的なリストラ

 完全なる仕事の愚痴なんですけれど…😅

 

 

私の会社、3年くらい前から、正社員の事務ゼロを目指しています。

 

準社員に事務は任せて、正社員は営業をしましょうという流れです。

 

 

数年前からこの準備をしてきているのですが、今期に入ってそのスピードが加速しています。

 

 

正社員は、営業をするための勉強会やロープレに参加し、実際の接客、電話でのセールス、そして土曜日の出社が始まりました💦

 

 

これは、、、間接的なリストラだと思うんです。

 

ずっと事務をしていた人達に、さぁ営業に出てくださいって言うんですから。

 

 

事務に残れたメンバーも半分くらいいるのですが、私は、事務兼営業のメンバーとなってしまったのです😱

 

 

要は、ボーダレス社員ということで、何でもやりましょうという位置付けの人です。

 

 

…私は、そんなになんでもこなせるほど賢くもなく、器用でもない。

 

 

これって間接的なリストラですよね😅

会社の方針に、ついていけない人は辞めてもらっていいですよ?的な。

 

 

けれど、自分で言うのもなんですが、もっと高給取りのリストラ候補の人たくさんいると思うんですよね。

 

課長なんて、内容を分かって印鑑を押しているのか、怪しいもんです😑

 

 

そのくせ、間違いが発覚したら、担当者が責められますしね。

 

 

まぁ直接リストラされる事はないと思いますが、続けたいとも思えない。

 

お給料上げてくれるのなら考えますけど。

 

 

早期退職募集してくれんかなぁー。

 

即立候補するのになぁ。

 

 

でも、大変な世の中になってしまった。。。

 

娘たちの将来が心配。。。

 

f:id:KOKORO625225:20210614213034p:plain

 

ダイソーの箱マスクが復活してた

ダイソー30枚100円+税 のマスクが復活していました!

 f:id:KOKORO625225:20210612140117j:plain

 

コロナになる前に使っていたんですよ。

 

なんてったって、安いから(笑)

 

 

長女、コロナ前、一年中咳をしておりまして。

 

 

すぐ副鼻腔炎になってしまって、痰が絡む咳をしていたんです。

 

そして一度かかると3か月くらい治らない。

 

耳鼻咽喉科にもしょっちゅう通って…。

 

 

マスクの消費がもともと多かったんです。

 

 

で、探した結果、ダイソーで30枚100円+税という破格のマスクを見つけて使っていました。

 

 

 

でも、当時、コロナが流行りだして、あっという間に売り切れ

そして姿を消してしまっていました。

 

まぁ焦りましたよね。

マスクの消費が元々多いのに、100枚くらいしかストックしてなくて。

 

どこにいってもマスクがないし😱

 

アルコール消毒もないし😱

 

手洗い石鹸もないし😱

 

そうこうしてたらトイレットペーパーもなくなって😱😱😱

 

マスクは洗えばいいか、と思って使っておりましたが、トイレットペーパーはさすがに焦りましたね(笑)

 

・・・家族4人、5ロールしかないぞ?

 

さて、次の週末までもつかな・・・😇みたいな。

 

 

結局、実家に行き、少し分けてもらって凌ぎました。

 

 

話がそれてしまいましたが、

 

 

ダイソー箱マスク、

そりゃぁそれなりの値段がするマスクには敵わないと思いますが、、、

値段の割にはしっかりしています

 

 

まぁ今、長女は、布マスクを使っていますし、手指消毒をするようになって、咳をしなくなったし、 マスクもすでに、めっちゃストックしちゃってるんですけどね(笑)

 

でも安いから買ってきてしまいました😅

 

 

コロナ前にあったダイソーの箱マスクを見つけて、なんだか元の生活が戻りつつあるのかなーなんて思えた日でした🍀

 

 

ライフプランシミュレーション赤字です

 

最近、夫、疲れ気味でして😔

朝の出勤時間を早めたようで、朝5時には家を出て、夜7時半頃に帰ってきます。

 

 

ついに、

「共働き・・しんどいわ・・。」

 

 

と言っておりました。

 

もう若くないしね。。。

 

 

そりゃぁ私だって専業主婦になりたいんですけどね?

 

 

 

で、現実ってどうなの?老後大丈夫なの?と思いまして、

ライフプランシミュレーションをしてみました。

松井証券の。

 

松井証券のシミュレーションは、"プロが本気を出した、クオリティが高すぎるシミュレーションツール"と謳っております。

 

 

 

でやってみたら・・・・

 

f:id:KOKORO625225:20210609135449j:plain

 

 

やっぱり赤字

 

 

85歳時点で、2400万円の不足ですって。

 

 

設定した条件は、

 

・習い事は小、中、高と通う。

・塾は中学1年生から高校3年生まで通う。

・娘2人とも大学から私立、自宅から通う。

・海外旅行は3年に1回、国内旅行は年に1回。

・自動車は、1台、10年に1回350万円の車を買い替える。

・娘たちへの結婚等援助金は200万円ずつ。

・夫の退職金は1700万円もらえるとする。(知らんけど)

・夫は65歳まで働く。

・住宅リフォーム720万円。

・子や孫に残すお金1000万円。

・老後の暮らしは、豊かな生活を選択。

・私は今年いっぱいで退職をする。

 

 

大体の平均額が入力されるので、誤差はあると思いますが、

 

 

足りないことには変わりなし😔

 

 

 

でも、、今から65歳まで、毎月の預貯金に加えて、約5万円を、投資信託の積立投資に回して、年利3%で運用したら、65歳時点で、約2900万円になるらしい。

 f:id:KOKORO625225:20210609142239j:plain

 

 

赤字分を埋めれますよって事ですね。

 

 

まぁ85歳以上生きてしまったら・・・足りませんけどね😅

 

それに、健康寿命を過ぎたら、入院費や介護費用がかかってくるかもしませんしね。

 

このシミュレーションが考慮しているかどうかよくわかりませんが。

 

 

でも、毎月5万円なら、もう積立を始めているし、財形もやっているので、続ければ老後は、なんとかなるのかもしれません。

 

無理して体を壊すよりマシです。

 

 

どうしようかな。仕事。

 

いざ辞めるとなると相当な勇気がいるんですけど・・・😅

 

 

プロが本気を出した、クオリティが高すぎるシミュレーションツール松井FP将来シミュレーター | 松井証券

 

読書感想文、書き終わりました

読書感想文、書き終わりました✨


長女小5が選んだ本は、エカシの森と子馬の ポンコ」という課題図書。

次女小1が選んだ本は、「どこからきたの?おべんとう」という課題図書。

 

一昨日、図書館で借りてきました


そして、昨日、終わらせました!

 

 

次女のは、文章が短いので、1時間もかからず終わりましたが、


長女、5時間くらいかかりました😅

1番文字が少ない本を選んでたんですけどね(笑)

 

 

まず、一通り読んだ後に、

 

「どういう話だった?」


と聞くと、


「子馬のポンコがいろんな生き物とお話する話だった。」


と言うので、


「この本は何を伝えたい本だと思った?」


と聞くと、

 

🙄

 

な感じで😇

 

もう一回、最初から本を読んでもらっても、🙄な感じだったので、もう…あとがきを読んでもらいました😅

 

 

私も一通り読んだのですが、あとがきに伝えたいことが書いてあったんです😅

 

 

で、本の中で気になった所とか、印象に残った所に付箋をつけてもらって、チラシのうらに、私が勝手に考えた構成に従って、書き出してもらいました。


途中、
「こういうことでもいいの?」とか、質問があったので、
都度、
「いいよー。」とか、
「自分が経験した事を付け加えてみたら?」とかアドバイスをしました。

 

そして、とりあえず、繋げて原稿用紙に書いてもらいました✏️

 

で、3枚目に届かず😅

 

 


書いたものを、読ませてもらって、

点とか、改行とかを入れて、主語が変な所があったので直しを入れました。


あとは、文字数稼ぎに、本を読んで気づかされたことの数に対して、今度から自分はこうしていこうと書いている数が少なかったので、付け加えてもらい、清書して完了しました。

 

こんな感じです。

殴り書きで恥ずかしいのですが。。

 f:id:KOKORO625225:20210606221245j:plain

 

出来ました!
2枚半!

 

 


高学年の課題図書になって、本が難しく感じたのですが、課題図書だけあって、等身大の気付きを与えてくれるんだなぁと思いました。

 


それにしても、、長女、読解力が身に付いていないかもしれません😔

 

長女に、

本をただ読むだけじゃなくて、読んだ本を、読んだ後に、どんな話だったのか伝えることができて

また、何を伝えたいと思っているのか、読み取る癖をつけられるといいねと伝えました。

 

 

・・・まぁ、なんとなく感想文の書き方が分かったようなので、今回はよしとします😁

 

・・・適当ですけどね😅

 

 

来年は1人でできるといいな。

 

 

kokoro2525.hatenablog.jp

 

 

読書感想文全国コンクール公式サイト

 

読書感想文に取り掛かる

今年もやってきました!

読書感想文の季節!

 

我が家、夏休みの宿題の読書感想文は、夏休み前に終わらせるんです!

 

なぜなら、課題図書を図書館で借りるためです。

 


買うのはもったいない(笑)

 

 

今は、まだ貸出が始まったばかりで、すぐに借りられるため、もう前倒しで感想文を書いてもらうのです🤭

 


我が市は、貸出期間が1週間なので、強制的にササッと終わらせてもらいます。

 

賞をもらおうと意気込んで書いているわけでもなく、もう、提出さえすればいい!という姿勢です😅

 


毎年の流れ ↓↓↓

 

6月に入ったら、


1. 課題図書全冊をネットで予約(本屋で見て1冊に絞ってからでもよい)
2. 準備完了通知がきたら借りに行く
3. 借りてきた課題図書をパラパラめくり、1冊に決めてもらう
4.1冊を読む
5. 読んで何となく気になった所に付箋をつける(2~3ヶ所)
6. チラシのうらとかに、大まかな構成を考えて書き出す

  

 構成 

 本を選んだ理由を書く

 読んで付箋をつけた所が、どうして気になったのかとか、どう思ったかを書く

 本を読んで気づかされた事を、いくつか書く

 この本を読んでこう思ったから、今後私は、こうしていきたいと思うという考えを書く


7. とりあえず書いてみる
8. 肉付けして文字数を稼ぐ 

9.清書する

 

 

実は、昨年も前倒しで終わらせたんですけど、、

 


コロナで夏休みの宿題、なくなっちゃったんですよ😅😅😅

 

読書感想文のやり損です(笑)

 

 

長女小5、その事を根に持ってまして。


「今年は、読書感想文の宿題、本当にあるの??😑」

 

となんだか、反抗ぎみ😱

 

多分あるばす!!

早めにやっておいた方がいいよ!!!と。

構成の順番に、思った事を適当に書けばいいよ!!!と説得

 

 


・・・かく言う私、


小学生の頃、宿題を全くやらないタイプで、夏休みの最後の日に急いでやっていたのです😅

読書感想文も絵も、母が書いてくれました

賞をもらったこともあります😅


そりゃー上手ですよ。母が書いたんですから。

 

 

今思うと、小さい頃からちゃんといろんな事を自分でやってこれば、違う人生の選択肢があったのかなーと思うんです。


だから、娘たちには、基本自分の力で課題をやってみて欲しい


構成のお手伝いはしますが、娘達が思った事、考えた事を、娘達の言葉で表現できればいいかなと。

 

次女小1の課題図書を読んだ感想は、”お腹がすいちゃった”でした。
そのまま採用です(笑)


書けばよし!!

 

 

読書感想文が終わったら、次は自由研究を何にするか決めてもらって準備しようと思っています!

 

読書感想文全国コンクール公式サイト

 

f:id:KOKORO625225:20210606094723p:plain

長女小5の交友関係が複雑です

娘の交遊関係で心配している事がございまして。

 


長女、5年生になってから2人のお友達と特に仲良くなりました。

 

平日の夕方は、学校に集合してこの2人を含め、何人かで遊んでいます。

 


そして、私も2人のお母さんとLINEで繋がったわけですが、

 

どうやら、そのお友達2人は、3年生の時、いじめっこいじめられっこの関係だったらしいのです。


4年生・5年生では、2人はクラスを離されて、いじめは落ち着いているよう。

 

 

いじめっこは、独占欲が強く、3人で遊ぶと、うち1人を仲間はずれにしてくるそう。

 


被害者は何人かおり、被害者と加害者の親が学校に集まり、話し合いの場が持たれていたというのです。

 

 

えーっ👀

 

 

確かに、他のお母さんから、いじめっこの子とは、「距離を置いて付き合いたい。」って言っていたのは耳に入ってきていたのですが…。

 

 


我が子、どうやら、いじめっこの1番のお友達となってしまっていたのです。

 

…3年生の時も、同じクラスだったし、もしかしたら、うちの子を取られたくないがために、いじめをしていたのかもしれません。

なんか今思えば、心当たりがあるような😱

 


要は、特に気に入られてしまっているのです。

 

いじめっこの子は、最近ずっと、うちの子と一緒にいるから、今は、いじめも落ち着いているようなんですが、

 


うちの子が、いじめっこ以外の子と仲良くなると、その子をターゲットとして仲間外れにしようとするだろうって言われているんです。

 

えー…。

 

長女がいじめられているわけじゃないので、まだマシですが、なんだか複雑

 

いじめられっこの子とはクラスが離れていますが、

いじめっこの子とは、クラスも放課後でも一緒で、休みの日も遊びたいと誘ってくるんです…。

 

少々強引で💦

 

 

さらに、いじめっこといじめられっこの2人が、長女と同じピアノ教室へ引っ越してきました😑

 

なんとも複雑な感じになっております😑

 

だから、いじめられっこのお母さんは、3人で遊ぶと仲間外れにされるから、大勢で遊ぶようにさせてるそう。

 


長女に、「過去に学校でいじめがあったの?」と聞きましたが、「そんなのないよ?」と言う始末。

 


気づいておらず😅

 

 

学校でも放課後でもいじめっことべったりな長女。

でも一緒にいるのを嫌がっている様子もなく。

 

長女、私がみる限り、すごく穏やかな、平和な子なんです。


できれば、他のお友達とも仲良くなって欲しい😔


なんだか他のお友達と仲良くなるのを阻止されているようで😓


いじめっこに感化されないかも心配です😓

 

 

来年はいじめっこの子とクラスを離してもらいたいなぁ…。


2クラスしかないんですけどね😅

 

f:id:KOKORO625225:20210605071246p:plain

 

プライバシーポリシー お問い合わせ